N700A G35編成陸送
なんか最近立て続けに陸送がありますね(^^♪
追っかけする方も大変です。
その前に前日にG34編成が鳥飼へ回送されました。
まだ見てない方はこちらから↓
☝を見てからそのまま言ったわけではなく一旦帰宅します。
信号が青になったら出発です♬
13日は初日なので16号車、15号車の陸送になります♬
先頭車の16号車と1号車はここの段差がヤバいんだよ!!
指差呼称確認します。警備の方で少し分かりづらいですね。
通過後をみて見ると段差に枕木が置いてあるのが分かりますか?
これを置いておかないと車両をこするようです。ホイルベースが長い車両も大変ですね(^^♪
青信号ですが渡れません(笑)
さくっと場所を移動します。
M鉄の踏切です。
上の写真のトリミングなし画像
こちらの方がカッコいいですね♬
また移動します♬
今回はM下の交差点へ直行します。
✨キラキラ
また移動します。
このまままっすぐ行き国道1号線へ合流します。
とここでこれより少し先で乗用車の事故がありしばらく停車します。
そして発車
前方のトラックのサイドマーカーランプがブルーなので
一瞬側面がむらさき色の車両に(笑)
高師原口カーブ通過('◇')ゞ
某ラーメン屋前停車
しばらく停車確認後
出発します。
今回の陸送追っかけはここまででこのあと在来線のレール交換作業を見学に行きました。
以上になります。最後まで見ていただきありがとうございました。
0コメント