ついに新型車両がお披露目

N700S J0編成


最近記事を書く時間がなくて・・・(・_・;) 後半

11日は朝1番で豊橋駅の引き込み線に留置されているキヤ97を見に行ってきました 

ヾ(≧▽≦)ノ



それで実は大井川鐡道のイベントが開催されているということで機関車を観に行ってきました\(^o^)/



有名な吊り橋のパーキングに車を止めたら電車が千頭方面からやってきました。

金谷行きですね。


塩郷の吊り橋(久野脇橋)恋金橋だそうです(*^_^*)縁起よさそう(*´▽`*)




撮影場所を探さなくちゃ!

なかなかの吊り橋ですね。

そんなこんなで最初の重連がやってきました\(^o^)/

今日一番の列車がやってきましたよ!!

ホームページでも貼り付けできない写真があるため残念ですがいいところの写真を省いていたりします。すみません。



このあと3両並ぶイベントがあったのですが昼食中で頑張れば見れましたが姫がお口をぁ∼んてしてくるので諦めてこの2両で勘弁してください(笑)


普段見慣れないSLは迫力があって興奮しますね♬

また行きたいと思います。


13日

この日はドクター東海ことキヤ95第2編成(DR2)が東海道本線検測のため上るということでたまたま蒲郡に仕事でしたのでちょこっと寄り道してパシャ📷

在来線の車両はよくわからないのでとりあえず新快速大垣行きが下ってきたので写真とりました。

これで豊橋へ戻ります。

そういえばあの車両どうなったかな?ちょっと覗きにいきます。



土曜か日曜の間にレールが下ろされたようですね(^^♪

なんていろいろ撮影していたらエンジン始動!!お~♬動くの~♬ラッキー



そろそろドクターイエローが通過するのでコラボを狙ってみます♬


この住宅の隙間しかありませんからね。何とか撮れました。


豊橋駅に停車中です。このあと下って行ったものと思われます。追っかけは仕事もあるのでここで終了です。


14日

普段はあまり撮影しない313系



サメさんが単機で通過下りました。ピントがボケぼけになってしまいました。

新幹線ホームには


X0編成が豊橋駅を通過しました(^◇^)

これで終わりにしようかと思っておりましたが上りも見れる時間になりましたので


上りは佐奈川で流し撮りで撮影しましたが敢え無く撃沈。


夕方のドクターイエロー上りに期待するしかなさそうですね。


黄昏時のT4編成


長くなりましたが以上になります。

最後まで見ていただきありがとうございました。


jony072reinetu's Ownd

新幹線が好きで豊橋駅を中心に活動しております(^^♪カメラも撮り鉄もまだまだ初心者の私ですがよろしくお願いします\(^o^)/

東海道新幹線 2018年3月17日ダイヤ改正

浜松~豊橋

269キロポスト 通称二川カーブ時刻表 ☟

0コメント

  • 1000 / 1000