ついに新型車両がお披露目

N700S J0編成


2018年撮り始め


毎年恒例の富士山♬

去年はわけあって行けなかったのですが今年は拝みに行くことができましたよヾ(≧▽≦)ノ

ちょっと雪が少ないのが気がかりですね。

もっと頂上の方は雪があってもよさそうですが国道139号線も全く雪が降った形跡もなくチェーンのチェの字もなかったです。

普通タイヤでバンバン走れましたよ(笑)

☝ 河口湖側(カチカチ山より)


早朝は出かける前に初日の出!4日目ですが💦


☟豊橋動物園のタワーと観覧車の間からおはようございます。



東名高速の三ケ日JTから乗って新東名へ

その前に新年早々甲種が新所原で拝めるかな?でしたが10分も待っていられないので見られずにそのまま三ケ日方面に向かいました。


新東名から娘撮影


静岡県側から見る富士山は順光で綺麗に撮れますね♬


毎年河口湖になぜ?行っているのか?


それは


甲州名物ほうとうを食べるのが恒例になってます。


画を撮ってないのが残念ですが南瓜ほうとうを美味しくいただきました♬


食事のあと

カチカチ山へ

太宰治のカチカチ山のモデルにもなっているとか?

ロープウエイで山頂へ



☝ロープウエイ内から河口湖や南アルプスが見えます。


天気が良くてよく見渡せました♬


この日は結局鉄分補給なし


1月5日

今日はどうもX0編成が上るようだ!

がしかしタイミングあわず( ノД`)シクシク…

浜工よってドクター見ようかな?

なんて思ってたら単機が重単で上って来るではないですか!


いい撮影場所も知らないので跨線橋の上から並びを撮影♬

障害物多すぎですが今年初撮り(笑)

西浜松到着後→切り離し→並び(写真)→EF64-1043貨車へ連結ですが撮らずに撤収!3分の出来事




まぁ~あまり熱心に撮影しなかったのでピントが甘いですね。架線柱と架線が影響してることもありますが💦


以上になります。こんなブログが今年も続くのかな?

興味がある方はこれからもお付き合いよろしくお願いします。

最後まで見ていただきありがとうございました。


jony072reinetu's Ownd

新幹線が好きで豊橋駅を中心に活動しております(^^♪カメラも撮り鉄もまだまだ初心者の私ですがよろしくお願いします\(^o^)/

東海道新幹線 2018年3月17日ダイヤ改正

浜松~豊橋

269キロポスト 通称二川カーブ時刻表 ☟

0コメント

  • 1000 / 1000