ついに新型車両がお披露目

N700S J0編成


恒例のまとめてごめん。

今日は朝5085レが来るんじゃないかと出かけたのですが時刻になっても来ず!

あれ!?色々と調べてみると2時間30分ほど遅延している模様でひとまず退散。


次は時間がある時は恒例になっている新幹線ホームへ


今日は633Aからスタートです♬


F2編成♬


この少し前に修学旅行でしょうか?団体さんが乗った車両が停まった?通過した?詳細は不明ですがあったようです。700系の修学旅行幕撮ってみたいものです♬




ちょっと分かりにくいですがC43編成♬

9時29分に入線なんで638Aですね(^^♪


次の廃車候補なんて噂がありますね。

発車は動画で撮影しましたのでなしです。

折り返しは655Aですね♬



日車の送り込み回送の9771レを待ちながらの700系観察♬


637Aは所定変更でC46編成♬B編成でないの珍しいかも(*^_^*)




今日はDE-1557+シム+シム+ヨ+ヨですね♬

豊橋駅で見るのは初めてかもしれない♬


このあと5085レを狙いたかったのですがちょっとお仕事(笑)

いったん退散


今度は船町で




あ!今日はX65編成が全検明け試運転を行ってましたね(^^♪

貼り付けるの忘れてました。



ピカピカ✨ですね♬


話を戻します。


日車へ向かったDE10ですがシム+シム+ヨを切り離してコキを引き連れて戻って来ましたよ♬俗に言われるコキ甲種ですね。



発車は動画で撮影しましたので写真はこれのみでした。



午前中638Aで上ったC43編成が655Aで折り返して来るので拝んできましたよ♬


入線は動画で撮影しましたので画像はなしです。




C43編成いつまでホームで見れるのでしょうかね(^^♪


時間が許す限り撮影したいですね♬


以上になります。最後まで見ていただきありがとうございました。


jony072reinetu's Ownd

新幹線が好きで豊橋駅を中心に活動しております(^^♪カメラも撮り鉄もまだまだ初心者の私ですがよろしくお願いします\(^o^)/

東海道新幹線 2018年3月17日ダイヤ改正

浜松~豊橋

269キロポスト 通称二川カーブ時刻表 ☟

0コメント

  • 1000 / 1000