昨日は忙しかったです♬
てっきり早いスジで試運転を行っていると思ったX4編成ですが遅いスジの通過の時間に隙間から覗くと遠くから列車が来る音がします♬
お!!来る♬
試4635Aでやって来る♬
ピントは合わないは白飛びするは(笑)
盗撮はいけませんね。
保線作業用の扉の隙間から撮影してみましたが非常に難しい(笑)
TwitterでX0編成が下って来る!ツイートを発見ヾ(≧▽≦)ノ
やって来ますか
9323A C51♬645A C55♬648A B1
N700は何か分かりません。
B1の折り返しの665A撮っておきたいですね♬
このあとX0編成
左の草木が邪魔をするのでピントの調整が非常に難しい💦
いつもあまり合ってませんけどね(笑)
綺麗な車両が上って行く♬G22編成でした。
そしてこのあと試3981AのドクタイエローT5編成によるこだま検測下り♬
こちらは別記事でアップしてますが一応貼り付けておきます♬
そうこうしているうちに試4634Aで名古屋から折り返して来るX4編成を撮りに(^^♪
こちらも草木茂(笑)
トリミングしました♬
ルックルック♬こんにちは(^◇^)
ってちょどこれくらいの時間じゃなかったかな???
古!!って声が聞こえてきそう(笑)
分からない人はお家の人に聞いてね♬
今度はEF210-901?撮れそうだけど無視してX0編成に集中します♬
こちらも草木茂でケツ切れ(笑)
早く枯れる季節になってほしいですね♬
湖西ストレートで撮影してましたがこの撮影の少し前に全日警さんが巡回に(^^♪
フェンスにあまり近ずくと警察が来るので気をつけてくださいね♬
ってお言葉頂きました♬
監視カメラが付いてますからね。
酷い場合は発報して最寄りの警察署なりセンターで緊急の処置がとられるんですよね。
沿線で撮影される方は注意してくださいね。
以上になります♬
ですが何か忘れているような??
そう665Aで折り返して来るB1編成♬
この時間暗くなっちゃいますね。RAWで保存してあるので画像はいじれますがもう少しカメラの設定する勉強が必要な時間ですね(^^♪
これで以上になります。最後まで見ていただきありがとうございました。
0コメント