ついに新型車両がお披露目

N700S J0編成


何だか最近忙しい(・_・;)

朝の日鐵チキ8090レから始まりスヌーピー飛行船で終わる忙しい1日となりました。


朝のチキは時間的に間に合わなくて実際は見に行けていません。


次はB11編成が全検明け後の営業に入ったみたいでしたがこれまたタイミングが合わずに見れなくて(・_・;)

うーん二連敗( ノД`)シクシク…


今度こそ!


次は泉北12000系の甲種輸送を狙いますよ(^◇^)

所用で蒲郡に出かけていまして早めにお昼ご飯を済ませ長いこと停車する西小坂井駅を目指します!!

時間的に5分前に現場に到着(^^♪

カメラをセット!一眼レフも準備します。


きました\(^o^)/

動画です。


撮影後正面から撮影するため西小坂井駅の西側へ向かいます。

お仲間さんも沢山お見かけしましたが時間もなかったので素早く撮影して用事を済ませるために移動します。

まだこの時画像を確認しておりませんでした。


用事を済ませて画像を確認すると[カードが入っていません]の文字がぁ~~~~~!!

あぁ~~!!やっちまったぁ~~~(・_・;)

最近よくある!ある!なんですが気づくのが遅すぎたぁ~~!!

西小坂井の発車にはまだ間に合うヽ(^。^)ノ

急いで現場へ向かいます。

23号バイパス横の跨線橋から何とか撮影することができました(^◇^)

良かった。ハンディカムにSDカードを使っていてよかった(^^♪

佐奈川の上を通過して行きました。


動画と同じ場所の写真がないのがショックですが自分のミスなのでしょうがないですね。


今度はドクターイエローのT4のぞみ検測上りですね。

朝から時間がいつもと違いどうなるの?

情報を検索しながらシャッターチャンスを狙います。


家の用事を済ませながら通過の時間を伺います。

来ますね!

明るい時間の撮影は新鮮ですね。

なので近場で撮影です。今日は昨日の反対側からです。


肝心のわかめは失敗!

住宅街で電線とか障害物が多いのでバシッと決まったのはこの2枚です。

もう少し電柱が消えると良かったのですが・・・


次は飛行船が浜松上空にいるとツイートがありましたのでしばらくしてから帰ってくるところを狙いたいと出動です。

するとすぐに向こうから帰ってくるのが見えました。ラッキー(^◇^)


電線越しに見るとなんだか♬みたいじゃないですかぁ~(*^_^*)

豊橋市内上空を飛行中です!新幹線もこの近くで撮影しました\(^o^)/

なんかクルクルと旋回したかな?と思ったら風船が一気に大空へと飛んでいきました。

少し拡大画像!

以上になります。


撮影を終えて帰ろうとしたら家の上空で低速飛行してた(笑)

以上になります。最後まで見ていただきありがとうございました。

充実した一日となりました。


jony072reinetu's Ownd

新幹線が好きで豊橋駅を中心に活動しております(^^♪カメラも撮り鉄もまだまだ初心者の私ですがよろしくお願いします\(^o^)/

東海道新幹線 2018年3月17日ダイヤ改正

浜松~豊橋

269キロポスト 通称二川カーブ時刻表 ☟

0コメント

  • 1000 / 1000