ついに新型車両がお披露目

N700S J0編成


9月11日のドクターイエロー

すぐに記事にしたかったのですが忙しくて遅くなりすみません。

日曜日にこだま検測がありましていつも行けない所に行ってみたかったので今回は初の三河安城駅へ行ってきましたよ\(^o^)/

今回は子供たちの写真がメインなのでアップする写真があるのかな?

早速みていきたいと思います(^◇^)


まずホームへ上がって驚いたのは人の数(・_・;)こだまに乗るのかな?

ほとんどの人はこだまには乗らなかったです(笑)と言うことは次の回送列車がお目当てですね(*´▽`*)


あらら(・_・;)駅のお知らせにも沢山貼ってありましたがホームでの撮影は黄色い線の上は乗ったらダメですよね。黄色い線の内側ですよね。これでは全くドクターイエローが撮影できませんが仕方ないですね。黄色い線の内側で待機です。


編成番号が分かるように拡大してみます。

あとはほとんど子供と知らない人が映っている写真なので今回は掲載を控えさせていただきました。あしからずご了承ください。

翌日の上りは見に行けなかったのですがこれでしばらくT5編成はおやすみですね(^◇^)

T4が走り出したら〇〇とさくらさんが言っていましたね(^^♪

あ(・_・;)まださくらさんの記事見ていないです。


そういえば話は変わりますが朝タイミングがあったのでこれ見てきました。

ロンキヤさんの返空です。これまた黄色い車両です(笑)


本題より写真が多くなってしまいましたが気にしないでください。

以上になります。最後まで見ていただきありがとうございました。

jony072reinetu's Ownd

新幹線が好きで豊橋駅を中心に活動しております(^^♪カメラも撮り鉄もまだまだ初心者の私ですがよろしくお願いします\(^o^)/

東海道新幹線 2018年3月17日ダイヤ改正

浜松~豊橋

269キロポスト 通称二川カーブ時刻表 ☟

0コメント

  • 1000 / 1000