ついに新型車両がお披露目

N700S J0編成


X59編成の陸送を見に行ってきました\(^o^)/

2016年6月29日の深夜から明け方にかけて豊川の日本車両製造よりN700AのX59編成の陸送がおこなわれました。


あいにくの雨模様でしたがいつもの陸送よりかなり大勢のギャラリーでにぎわいました。


今回から新たに購入したレンズで撮影に望みました。


前回のG27編成の時の陸送より写真が綺麗に撮れていると思います。


がしかし!!出てこない?なぜ?


小1時間いつもより出庫が遅かったです。(・_・;)






色々な部分が目隠しされていますね(^^♪そのうちのお楽しみ取っておかないと・・・ですね(*^_^*)


有名な左折ポイントに到着です(^◇^)ここで後方のタイヤを手動で操作できるようにセットします。

交差点に進入していきます。


ギリギリのところを通過していきます。見事な連携プレイですね(*´▽`*)



微かには撮影できていたのですがここではっきりとX59が見えますね(^◇^)



ここで牽引するヘッドの入れ替えです(^◇^)



みたいな写真になりました(笑)ヘッドはそのままで発車します。




二川付近を通過していきます。

水鏡!?もう少しといったところでしょうか(・_・;)




潮見&浜名バイパスへ侵入して行きます。



次の場所へ移動します。


浜松工場に到着したころには明るくなっていました(^^♪



以上になります(^◇^)


最後まで見ていただきありがとうございました。


動画も撮影しておりますが今回は編集に時間がかかりそうなのでアップはできるか分かりません。


輸送関係者・撮影のために追っかけされた皆様お疲れ様でした(^◇^)


jony072reinetu's Ownd

新幹線が好きで豊橋駅を中心に活動しております(^^♪カメラも撮り鉄もまだまだ初心者の私ですがよろしくお願いします\(^o^)/

東海道新幹線 2018年3月17日ダイヤ改正

浜松~豊橋

269キロポスト 通称二川カーブ時刻表 ☟

0コメント

  • 1000 / 1000