ついに新型車両がお披露目

N700S J0編成


あいにくの雨模様ですが

今日(4月1日)は日本車両より太平洋セメント様ホキ1100形3両の甲種輸送がありました   (^◇^)

そういえば佐奈川の桜はどうかな?時間あるかな?行って見よう(*^_^*)

一歩手前で踏切で停められました。なので車を降りて撮影です。


ん?今日は踏切の遮断機が下りていない?目の前の踏切も日車の関係者が手でガードしておりました(^◇^)

佐奈川の桜何とか見れました\(^o^)/


通過後移動して合流するポイントへ向かいます。


あ!そういえば確認しなくちゃ(^^♪


もう一つ大事な荷札も📷パシャ


飯田線も通過して行きます。

場所を移動します。このあと三重県で地震がありましたが全く気づきませんでした。


貨物が離合します(^◇^)


しばらく待ちました河川敷に移動です。トヨタのロングパスも通過して行きます。


まだ来ません。あれ?おかしいな?遅れること20分くらいでようやく通過です。

この前に動画をスマホで撮ってみましたが暗いし、遠いし、雨降っているし(・_・;)


お見送りして豊橋駅方面に移動です。

雨が降っている中での撮影でしたのでタオルをカメラに覆ってましたが映りこんでおります<m(__)m>


渥美線とコラボ

この後動画も撮りましたが編集に時間がかかると思われるためツイッターの動画でお許しください。


以上4月1日のホキ1100形×3両の日本車両より出場の甲種輸送でした(^◇^)

最後まで見ていただきありがとうございました。


jony072reinetu's Ownd

新幹線が好きで豊橋駅を中心に活動しております(^^♪カメラも撮り鉄もまだまだ初心者の私ですがよろしくお願いします\(^o^)/

東海道新幹線 2018年3月17日ダイヤ改正

浜松~豊橋

269キロポスト 通称二川カーブ時刻表 ☟

0コメント

  • 1000 / 1000