さくらと新幹線(*´▽`*)
ここ東海地方も桜があちらこちらで咲き始めております(^^♪
この時期でないと新幹線とのコラボ写真撮れないですよね(^◇^)
なので近場で調査してきましたよ\(^o^)/
たまたまこの日は浜松へ行く用事がありその帰り道で寄り道しながら探索してきましたよ。
浜松~豊橋で浜名湖を通過した辺りからです。
桜によっては五分咲といったところでしょうか(*^_^*)
何やら線路に見慣れないものがあります。
前々から線路上に置いてあるあの黄色い箱は何?と思っておりましたがどうやら線路を交換している場所に設置しているようですね。水色の物体は発電機でしょうか?
金網付の写真もご一緒に(^^♪
このコロにレールを載せて交換していくんでしょうね(^◇^)
いいもの見させていただきました。
場所を移動します。
この場所は何故か一番右の気だけ見ごろでした(^◇^)
ファイルの関係で貼り付けできないのでスクリーンショットです。これでは新幹線が映えないですね(・_・;)
移動します。あ!ここいいかも(*´▽`*)
また移動です。
次は日東電工敷地内に咲く桜です。
また移動します(^◇^)
次は梅田川のさくらです。その前にもう一か所ありました\(^o^)/
次は梅田川です。
あいにく新幹線が通過しなかったので残念ですが探せば結構あるものですね(^^♪
単機が踏切を通過していきます。
以上でレポートを終わります。黄色い新幹線とのコラボなんとかできるかな?あとは仕事の都合しだいかなぁ~(*´▽`*)
最後まで見ていただきありがとうございました。
0コメント