今日のX0編成
昨日に引き続いて今日もX0編成が走行しました♬
こだま642AのB2編成が入線するおよそ10分前におそらく三島???から回送8641Aだったと思いますが9311Aスジ辺りで新大阪へ向かったもようこのB2編成もおそらく豊橋~三河安城のちょうど中間辺り坂野坂付近でしょうか???X0編成と離合したものと思われます♬
通過してしまった車両を追いかける暇もお金もないので折り返して来るのを待つしかないですね💦
で!問題は折り返しですね♬
こんなに早い時間に豊橋駅を下って行くなんて普通はありえないですね!
いや!アリエールでしょ!
って洗濯洗剤のCMみたい(笑)
ありえない動きをするのがX0編成ですねヾ(≧▽≦)ノ
イレギュラーすぎ(笑)
10時19分に豊橋駅を通過したと言うことは新大阪着は1時間10分くらいだったかな?
11時29分?30分?新大阪着かな?
引き上げ線?なら1時間ほど!鳥飼入庫なら2時間ほど休憩ですかね(^^♪
と山を張ると引き上げ線なら豊橋駅通過は+1時間10分ほど足したとすれば新大阪を12時40分くらいに出発する??
スジを探してみましょう♪
平日スジ
ちょうどいいスジがないみたいですね。
休日のスジでみて見ると
お!!12時46分発車ってのがあるじゃないですかぁ~ヾ(≧▽≦)ノ
9350A♬
新大阪12時46分発車
京都 13時02分
名古屋13時37分
↓
三河安城は+12分計算で13時48分
↓
豊橋も+9分計算で13時57分
↓
浜松も+9分計算で14時06分
↓
三島は+30分計算
以下はあまり計算したことないです。
予測はみごと
ちょっと仕事の関係で確認のみでしたダブルアンテナがかろうじて確認できるかな?
X0らしいところピックアップしてみました。
駅や沿線近くで見るのとはまた違った味がありますね(^^♪
以上になります。最後まで見ていただきありがとうございました。
0コメント