ついに新型車両がお披露目

N700S J0編成


X59編成の陸送からの鉄活


最近忙しくて記事の方が遅れておりすみません。


この前に6月26日に日鐵チキの上りを撮影しておりました(^◇^)

動画です。

翌日も通過に備えて予測通過の10分ほど前に準備したのですが惜しくも通過のあとでした。



X59編成の陸送も少し動画で撮影しましたので良かったらご覧ください(^◇^)

動画です。

ぼかしの編集が追い付かないのでしばらくお待ちください<m(__)m>






先週何があったのかも分からなくなるくらいでしたが少しずつ整理していきたいと思います\(^o^)/

7月2日に東京メトロ銀座線の甲種輸送がありました。



場所を移動して撮影です(*´▽`*)


動画です。二川駅の東側踏切より撮影しました。




7月3日


この日はロンキヤが上っているとの情報を入手しましたので早速見に行ってきました   \(^o^)/ 


動画です。



4日はやはり日鐵チキが長いという情報で撮影に現場に向かいましたがやはり予定より通過時間が早くてあえなく撃沈しました。




5日はX0編成が動いているとツイートがあり早速現場へ向かいます。

一番近くのいつものポイントへ向かいます。



トリミングバージョンです。



動画です。



6日はドクター東海DR2の上りで豊橋駅で折り返し飯田線検測が行われました\(^o^)/




パンタが上がっておりましたので動画でお楽しみください(^◇^)


動画です。




このあとドクターイエローを撮影しました\(^o^)/




もう少し鉄活しておりますが今回はこれくらいで終了とさせていただきます。


最後まで見ていただきありがとうございました。



jony072reinetu's Ownd

新幹線が好きで豊橋駅を中心に活動しております(^^♪カメラも撮り鉄もまだまだ初心者の私ですがよろしくお願いします\(^o^)/

東海道新幹線 2018年3月17日ダイヤ改正

浜松~豊橋

269キロポスト 通称二川カーブ時刻表 ☟

0コメント

  • 1000 / 1000